復興のひまわりが咲きました (2012/8/6~8) 6月6日に小浜で地域のみなさまと一緒に植えた“ひまわり”は、地域のみなさまに育てられ、きれいに咲きました。 国道6号線から、浜の方に入ってすぐの場所です。 細い浜にむかう道を左に下りていくと浜風が抜けていく、すると突然、目の前にかわいい“ひまわり”が美しい列をつくってこちらに向かって“おかえりなさい”って咲いてほほえみかけてくれています。 わたしの心は、明るくはずみました。 中越地震の後、植えたひまわりが大雨の洪水に負けずに咲いていてくれた時と重なりました。 ひまわりは確かに私たちに元気をくれました。 苗から植えたひまわりは今咲き始めています。 種から植えたひまわりは、これから咲こうとしています。 お盆のころには満開になりそうです。 |
![]() |
|||
![]() |
広がれ友情の輪、神戸のヒマワリ中越から福島へ (パンフレット)
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
東日本大震災や東京電力福島第一原発事故の被災地支援をしている小千谷市のNPO法人「おぢや元気プロジェクト」は、2012年6月7日福島県いわき市小浜町を訪れ、阪神大震災を機に被災者支援を続けてる「ひまわり夢企画」から送られた種やその種から育てられた苗を届けた。住民ら40名は津波の被害で更地になってしまった自宅跡地などに植えました。
|
||||||
![]() |
![]() |
|||||